動画サイトYouTubeを見ていたら、構造設計系ユーチューバーを見つけました。
『建築士 たぬき』と言うチャンネルで26歳の女性建築士たぬきさんが構造設計の解説をしています。
ベテランの構造設計者が若手設計者に教えるとなると、小難しい説明となったり、面倒くささもあり、つい、分かりづらい説明となってしまいますが、たぬきさんの動画は同じような年代の人たちには分かりやすい説明となっているのではと思います。
まだ、動画数は4本、チャンネル登録者数は17人のみ(2019年6月23日現在)ですが今後に期待。
2019年06月23日
2019年06月12日
私は生涯、構造エンジニアで居たい。
私は生涯、構造エンジニアで居たい。
年齢により、会社の中では管理職となって、構造設計以外の仕事が主となって、長いですが、ベースは構造エンジニア。
技術は進歩しますが、部下に技術力で抜かれる事のないように日々、勉強しています。古い考え方、古い技術と言われないように。
マネージメントだけが得意な構造エンジニアにはなりたくない。
企業に勤めているので、仕事の目的は利潤を追及すること。
技術力でそれを実現する。
年齢により、会社の中では管理職となって、構造設計以外の仕事が主となって、長いですが、ベースは構造エンジニア。
技術は進歩しますが、部下に技術力で抜かれる事のないように日々、勉強しています。古い考え方、古い技術と言われないように。
マネージメントだけが得意な構造エンジニアにはなりたくない。
企業に勤めているので、仕事の目的は利潤を追及すること。
技術力でそれを実現する。
2019年05月27日
構造家の感性に触れる
構造家と呼ばれる人達は、何を考えて構造設計しているのだろうか?どのような思考で構造設計しているのだろうか?
我々、普通の構造設計者は話す機会もなく、その思考を知る事が出来ない。。。
方法があった!Twitterのつぶやきを見てみよう。(笑)

構造家のTwitterアカウントを探してみました。尚、更新の多い順に並べています。
坪井宏嗣
https://twitter.com/hiro_tsuboi
木下 洋介
https://twitter.com/knsty401
満田衛資
https://twitter.com/mitsudaeisuke
腰原幹雄
https://twitter.com/mkoshihara
金田泰裕
https://twitter.com/YasuhiroKaneda
今川憲英& TIS
https://twitter.com/TIS_Partners
金箱温春
https://twitter.com/kanebako1
萬田隆
https://twitter.com/man_taka
そして、
建築構造設計べんりねっと 管理人
https://twitter.com/arcstructure
ん?構造家じゃない?(笑)
我々、普通の構造設計者は話す機会もなく、その思考を知る事が出来ない。。。
方法があった!Twitterのつぶやきを見てみよう。(笑)

構造家のTwitterアカウントを探してみました。尚、更新の多い順に並べています。
坪井宏嗣
https://twitter.com/hiro_tsuboi
木下 洋介
https://twitter.com/knsty401
満田衛資
https://twitter.com/mitsudaeisuke
腰原幹雄
https://twitter.com/mkoshihara
金田泰裕
https://twitter.com/YasuhiroKaneda
今川憲英& TIS
https://twitter.com/TIS_Partners
金箱温春
https://twitter.com/kanebako1
萬田隆
https://twitter.com/man_taka
そして、
建築構造設計べんりねっと 管理人
https://twitter.com/arcstructure
ん?構造家じゃない?(笑)
タグ:構造家