誰が教えるのか?

竹中工務店が構造設計AIを開発しているが、誰が学習(指導)しているのだろうか?
構造設計の部署で数人の部下を抱えている課長さんか?新入社員も居たりする。
業績確保、工程順守、品質確保で忙しい中、新入社員の育成に加え、構造設計AIへの学習。。。
新入社員と構造設計AI、指導・育成するのはどちらが大変だろうか。
部下の育成は管理職の必須事項。だが、時代は変わった。
依然なら、「お前、大学出てるんだろ!こんな事も出来ないのか?」と言いたい所だが、パワハラ扱いされるのでじっと我慢して、単純梁の応力計算を教える。
AIがもし、教えても飲み込みが悪く、出来が悪い奴だったら。。。
普段の鬱憤をぶつけてしまいそうだ。人間じゃないから、パワハラ関係ない。
こんな上司に学習されたAIは、性格が悪くなる。(笑)
タグ:ai