2019年05月27日

構造家の感性に触れる

構造家と呼ばれる人達は、何を考えて構造設計しているのだろうか?どのような思考で構造設計しているのだろうか?

我々、普通の構造設計者は話す機会もなく、その思考を知る事が出来ない。。。

方法があった!Twitterのつぶやきを見てみよう。(笑)
6fe5485c6e628e8ae22cde5fc1192e88.png
構造家のTwitterアカウントを探してみました。尚、更新の多い順に並べています。


坪井宏嗣
https://twitter.com/hiro_tsuboi

木下 洋介
https://twitter.com/knsty401

満田衛資
https://twitter.com/mitsudaeisuke

腰原幹雄
https://twitter.com/mkoshihara

金田泰裕
https://twitter.com/YasuhiroKaneda

今川憲英& TIS
https://twitter.com/TIS_Partners

金箱温春
https://twitter.com/kanebako1

萬田隆
https://twitter.com/man_taka

そして、
建築構造設計べんりねっと 管理人
https://twitter.com/arcstructure

ん?構造家じゃない?(笑)




タグ:構造家
posted by 建築構造設計べんりねっと at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186055959

この記事へのトラックバック