各種構造計算には、どのソフトを使用していますでしょうか?
(一貫構造計算、壁式鉄筋コンクリート造計算、二次部材計算、木造構造計算)
前回(2005年7月)の使用一貫構造計算ソフトのアンケートでは以下の結果となっていました。
【前回アンケート結果】
==============================
1位 SS2(ユニオンシステム)−−−−−38%
2位 BUILD.一貫V(構造ソフト)−−30%
3位 BUS−3(構造システム)−−−−−28%
4位 その他−−−−−−−−−−−−−−− 5%
5位 BUILD−1(NTTデータ)−−− 2%
6位 ACE許容(東京デンコー)−−−−− 2%
==============================
その後、法改正(2007年)もあり、大臣認定プログラム制度も出来、構造設計についての状況も大きく変わりました。
そこで再度、使用構造計算ソフトについての調査を行いたいと思っております。また、今回は一貫構造計算ソフトのみではなく、その他のソフトについても調査を行いたい思っておりますので、ご協力お願いします。
結果はコチラから
2016年07月17日
構造計算ソフトアンケート(2011年4月11日)
posted by 建築構造設計べんりねっと at 09:47| Comment(0)
| アンケート
この記事へのコメント
コメントを書く