2021年04月13日

『使える構造VE、コストダウン案50選』Boothでダウンロード販売開始!

 建築構造設計実務者のためのサイト『建築構造設計べんりねっと』で掲載した『建築構造の経済設計』を改稿、使える構造VE、コストダウン50選を追加し、全102ページにまとめました。(PDF版、2.06 MB)

text.jpg

価 格 :1,500円
購入方法:ダウンロード販売(Booth)
決済方法:銀行振込、クレジットカード、楽天ペイ、PayPal、コンビニエンスストア決済


https://arc-structure.booth.pm/items/2882373

 使える構造VE、コストダウン案は具体的な金額を示しながらの実践的な手法であり、構造設計者のみならず、意匠設計者、工事施工者、デベロッパー・不動産会社関係者にも判る内容となっています。
大手ゼネコンが行うような特別な工法を採用するとのものではなく、実務で使え、効果がある手法です。


 設計が完了し、積算を行った所、予算がオーバーした。このような時にVE、コストダウンが必要となります。

 最初から経済的な設計が出来ている事がベストではありますが、設計段階では設計者の想い、検討時間(設計期間)、度重なる変更などの要因により、思い掛けず、コスト的な無駄が発生してしまう事があります。

 このような時に思いつきで変更を行ってもコストは下がりません。ポイントを抑え、VE、CDの検討を行う事が必要です。この書籍は建築構造の経済設計構造手法、VE、コストダウン手法をまとめたものです。


posted by 建築構造設計べんりねっと at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済設計手法