
話題のCLT工法、先行してるのは何処の会社なのか調べてみました。
ちなみにCLTに関する団体は、以下があります。
CLT建築推進協議会
http://www.clt-kenchiku.org
日本CLT協会
http://clta.jp
日本CLT技術研究所
http://www.s-housing.jp/archives/130712
【三菱地所】CLTを床材に利用した高層建築物(10階建)
設計:竹中工務店
施工:竹中工務店
【ナイス株式会社】CLTと鉄筋コンクリート造の平面混構造、物流センター事務所棟(2階建)
設計:ナイス株式会社
施工:ナイス株式会社
構造設計 :木構造建築センター
【アキュラホーム】CLTをつかった住宅商品「キラクノイエ」を発売
【松尾建設】新本店ビル(S造6階建て)、CLTを2−5階の構造床材に使用る。
設計:松尾建設
施工:松尾建設
【カヤバホーム】CLTと重量鉄骨を組み合わせた3階建て事務所ビル
【三井ホーム】CLTと2×4組み合わせたオフィスビル
【ポラス】CLTなどを活用した木造3階建ての新社屋
【防災科学技術研究所/日本CLT協会/日本システム設計】「E‐ディフェンス」でCLT構造物の震動実験
その他にも日本CLT協会のホームページにて、CLTの実績が紹介されています。
http://clta.jp/clt-map/
新しい技術は先行することが大事です。今後、これらの企業がCLTを更に導引していくのでしょう。